郡山市で「バンクシーって誰?展」が開幕 東北唯一の開催に長い列・福島県
2022.06.29
福島県含む東北南部も異例の早さで梅雨明け 6月中に明けるのは初めて 梅雨期間も過去最短
気象庁は29日午前、福島県を含む東北南部が「梅雨明けしたとみられる」と発表した。
本州付近は南から太平洋高気圧に覆われて、暖かい空気が流れ込んでいる。
気象庁は、福島県を含む東北南部が梅雨明けしたとみられると発表した。
平年より25日、去年と比べ17日早い梅雨明けで、6月中に東北南部の梅雨が明けるのは1951年の統計開始以来初めて。
また、梅雨の期間は14日間と、2011年の18日間を下回り、これまでで最も短くなった。
県内ではこのあとも厳しい暑さが続くことから熱中症などに警戒が必要だ。
2022.06.29(水) 11:31
福島県・新型コロナ新たに80人感染確認 郡山市18人、福島市12人、喜多方市7人など
福島県内で前日28日の検査結果で19市町村のあわせて80人に新型コロナウイルスの感染が確認された。
■内訳(29日午前10時県まとめ)
郡山市18人、福島市12人、喜多方市7人、会津若松市・いわき市で各6人、須賀川市5人、
相馬市4人、二本松市・桑折町で各3人、白河市・南相馬市・川俣町・大玉村・鏡石町・棚倉町で各2人、
田村市・会津美里町・西郷村・三春町で各1人
県内の入院患者は50人、宿泊療養は80人、自宅療養は670人
2022.06.29(水) 10:51
連日の厳しい暑さで電力のひっ迫の可能性も 東北電力一時「需給ひっ迫準備情報」を出す・福島
28日も厳しい暑さとなった県内。
日中の最高気温は、福島市で33.5度。郡山市で32.9度など多くの地点で真夏日となった。
熱中症への警戒が必要な一方で、今、懸念されているのが『電力のひっ迫』。
すでに東京電力の管内では、厳しい暑さの影響で冷房などで電力需要が高まったとして「電力需給ひっ迫注意報」が出され、企業や家庭などに無理のない範囲での『節電』が呼びかけられている。
この節電の呼びかけは県内でも。
郡山市役所を訪ねると流れていたのは、職員らに節電を呼びかけるアナウンス。
東北電力は29日、管内で電力供給の余力を示す「予備率」が5パーセントを下回る可能性があるとして「電力需給ひっ迫準備情報」を発表。
その後、安定供給のめどが立ったとして、情報を取り下げたが、天候によっては再び情報を出す可能性もある。
東北電力では無理のない範囲での節電を呼びかけている。
2022.06.28(火) 18:53
巨人公式YouTube 大勢の誕生祭で高梨“カメラマン”「スッゴイかわいいよ」と連呼 照れを見せる大勢に「100%ギャルになれよ」
プロ野球・巨人の公式YouTubeチャンネルは、6月29日に23回目の誕生日を迎えた大勢投手の“誕生祭”として、ファンにプレゼントする写真のポーズを取る大勢投手と、“カメラマン”として、こだわりを見せた高梨雄平投手の映像を公開しました。
この写真は抽選でファンにプレゼントされるもので、映像では高梨投手がカメラを手に大勢投手にどんどん注文をつける様子が映されています。
「スッゴイかわいいよ。スッゴイかわいい」と連呼したり、「100%ギャルになれよ」と照れる大勢投手に“プロの厳しさ”を教えたり、「セクシーさを出したいからここは出して」と上半身裸にタオルをまとった大勢投手に指示したり、と高梨投手の趣味が垣間見える場面もありました。
また、関西出身の大勢投手に「半年ぐらい付き合ってるけど、あんまり面白くないよね」と突き放すように言ってみるなど、仲がいい2人の関係性がよく分かる映像です。
最後に高梨“カメラマン”は大勢投手の特徴であるヒールアップを撮影したいと地面に横たわって撮影を試みるも、ヒールアップ部分を全く写していないなど、きっちり“オチ”もつけて見せました。
2022.06.29(水) 13:11
【天気】東北南部~西日本にかけて猛暑日 関東甲信は危険な暑さ 東北北部や北海道は雨
◎全国予報
29日(水)は、東北南部で梅雨明けの発表がありました。
梅雨明けした東北南部から東日本、西日本、沖縄にかけては強い日差しが照りつけるでしょう。
ただ東北北部や北海道は雨で、北海道は激しく降る所もあるでしょう。雨量も多くなっており、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水など警戒が必要です。
◎予想最高気温
東北南部~西日本にかけて35度以上の猛暑日になる所が多いでしょう。
特に関東甲信地方は、前橋で40度予想など、危険な暑さでしょう。記録的な暑さになるおそれもあります。
熱中症警戒アラートが東日本~西日本、沖縄にかけての多くの地域で発表されており、厳重な警戒が必要です。
◎週間予報
北海道は30日(木)にかけて大雨に警戒が必要です。
東日本・西日本は晴れて危険な暑さが続くでしょう。週末にかけても晴れる所が多い予想です。
夜も気温が高いので、夜間の熱中症にも気をつけてお過ごしください。
2022.06.29(水) 12:58
国道で乗用車など7台が絡む多重事故 5人搬送も命に別条なし 愛知・豊橋市
29日午前、愛知県豊橋市にある国道で乗用車など7台が絡む多重事故がありました。この事故で5人が病院に搬送されましたが、いずれも命に別条はないということです。
警察と消防によりますと、29日午前11時10分ごろ、豊橋市小島町を通る国道23号の豊橋バイパスで、乗用車やトラックなど7台が絡む多重事故がありました。
この事故で5人がけがをしましたが、命に別条はないということです。
ガソリンを運ぶタンクローリーの下に乗用車が下敷きの状態になっています。
関係者によりますと事故当時、タンク内のガソリンは空だったということです。
現場は直線の見通しの良い道路で警察が事故の原因を調べています。
2022.06.29(水) 12:50
【全文】日韓“直接対話”「健全な関係に戻すため尽力を」官房副長官会見(6/29午前)
磯崎官房副長官は29日午前の会見で、スペインでの日韓首脳の初めての直接対話について、岸田首相から「非常に厳しい日韓関係を健全な関係に戻すために尽力頂きたい旨を述べた」と明らかにしました。
<会見トピックス>
▽電力ひっ迫
▽日韓首脳が直接対話
▽節電ポイント
▽広島サミット
▽NATO首脳会合
▽G7首脳宣言
会見の概要は以下の通りです。
――電力需給の逼迫について。
東京電力によると、今日の電力需給はこの3日間で最も厳しくなり、使用率はピークとなる午後4時半から午後5時で97%と予想されている。
一方で今日は関東で局地的に40度に達する記録的な暑さが予想されている。
節電と熱中症の警戒への政府の考え方は。
また政府は東京電力管内で電力需給ひっ迫注意報を継続しているが、警報に引き上げる可能性については。
○磯崎官房副長官
ご指摘のとおり、今日も6月としては、記録的な暑さになるというふうに見込まれておりまして、電力需要は、この時期としては、まれな極めて高水準で推移するものというふうに見込まれるために引き続き、電力需給ひっ迫注意報を継続することとしたということでございます。
本日も適切に、冷房を活用するなど熱中症にならないよう十分に注意していただき、使用していない照明を消すなど、引き続き無理のない範囲で節電へのご協力をお願いしたいというふうに考えております。
注意報から警報への引き上げにつきましては、その時々の状況を見ながら経済産業省において判断されるものというふうに承知をいたしております。
――日韓関係。
NATO首脳会合にあわせた晩餐会で岸田総理と尹錫悦大統領が初めて顔を合わせた。
韓国政府によると尹大統領が岸田総理に対して「私と参謀は参院選が終わった後に韓日間の懸案を早く解決して未来志向的に進む考えを持っている」と発言した。
政府の受け止めと、今後、日韓関係の諸課題にどう対応するか。
○磯崎官房副長官
岸田総理は尹大統領との間では、ご指摘の晩餐会の際に自然な形で出会い、ごく短時間、簡単なあいさつを交わしたというふうに承知をしております。
その際、岸田総理からは非常に厳しい日韓関係を健全な関係に戻すために尽力いただきたい旨を述べたということでございます。
政府としましては、この日韓関係を健全な関係に戻すべく、日本の一貫した立場に基づきまして、尹大統領をはじめ韓国側と密接に今後意思疎通していく、そういう考え方でございます。
――節電ポイント。
節電プログラムでどの程度の効果を見込んでいるのか。
試算などあれば教えて欲しい。
○磯崎官房副長官
日本全体の電力コスト削減をし、またさらには緊急時の需給ひっ迫にも備えるために関係事業者の最大限の協力を得て、まずはこの8月に節電プログラムに参加する家庭に2,000円程度相当のポイント支給を開始し、その後、家庭や事業者がもう一段の節電をしていただいた場合に、電力会社の節電ポイントにさらに上乗せ支給をする方向で、経産省において検討している段階というふうに承知をしております。
より多くの国民、企業の皆さまがこの電気の効率的な利用に取り組んでいただける、このことが重要であると考えておりますので、そのことにしっかりと取り組んでまいりたいというふうに考えております。
――ポイントが2000円相当とする根拠は。
○磯崎官房副長官
この制度設計の詳細につきましては、今申し上げました通り、経産省において今検討している段階ということでございますので、そうご理解をいただければというふうに思います。
――広島サミット。
岸田総理が5月19日から21日と表明。
この日程の理由は。
またサミットの中身だが、平和のモニュメントとは原爆慰霊碑なのか。
被爆者との面会や資料館の視察など調整状況は。
○磯崎官房副長官
サミットの日程につきましては、G7の各国との調整等を踏まえながら、さまざまな要素を勘案して、今般、この日程を決定したということでございます。
サミットにおける各種関連行事。
この詳細につきましては、総理が述べられた、ご指摘のありました、平和のモニュメント、これに関する部分も含めまして、今後サミット開催までの準備の段階で自治体等関係者とも調整をしていくこととしておりまして、現時点においては、何も決まっていないということでございます。
いずれにしましても政府としましてはこの来年のサミットでは、G7として広島の地から核兵器の惨禍を二度と起こさない、武力侵略は断固として拒否をするとの力強いコミットメントを世界に示したいというふうに考えておりまして、広島はそのようなメッセージを発するためにふさわしい場所というふうに認識をいたしております。
――サミットの名称は広島サミットなのか。
漢字表記か。
○磯崎官房副長官
広島サミットという名称と認識をしておりまして、広島は漢字表記という認識でございます。
――今回のG7サミット首脳声明の評価は。
またきょうから開催のNATO首脳会合に首相が参加する意義は。
○磯崎官房副長官
まず、NATOに出席する意義でございますけれども、岸田総理は、昨日からNATOの首脳会合に出席をするために、スペインのマドリードを訪問しております。
今回の出席はNATO側から招待を受けたものでありまして、日本の総理大臣によるNATO首脳会合への出席は史上初ということでございます。
今回の会合におきましては、欧州とインド太平洋の安全保障を切り離せないというこういう認識のもとでロシアのウクライナ侵略への対応、あるいは法の支配に基づく国際秩序の維持、強化に向けまして、NATOとの結束を確認し連携を強化する、こういう機会にしていきたいというふうに考えております。
それから(G7首脳)声明ですね。
今回のG7のサミット、世界が歴史の岐路に立つ中でロシアによるウクライナ侵略への対応に加えまして物価対策を含む世界経済、インド太平洋などの地域情勢、気候変動、食料安全保障といった課題について率直に議論を行い、G7として結束をし、力強いメッセージを発信することができた、有意義な機会となったというふうに認識をしております。
岸田総理は自由民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値を守り抜くために、またロシアの暴挙によってもたらされた、世界的なエネルギーや食料の価格高騰に対するためにアジアにおける唯一のG7メンバーである日本の総理大臣として、議論に参加貢献をしたというふうに認識をいたしております。
2022.06.29(水) 12:39
特集
ブンケンも絶賛?男性が発明したゴミ拾いの便利グッズ。
ゴジてれ中継
調理技術専門学校が運営するレストランから中継。
どきどきサイコロゲーム
月・水・金の週3回!上か?下か?ハラハラどきどきサイコロゲーム。
ニュース
▽連日の猛暑で電力需給のひっ迫が続く。最新情報と県内の対応を取材する。▽貴重な古本を次の世代につなぐ古書店が始めた意外な取り組みとは。
バンクシーって誰?展 郡山展
主題歌が大黒摩季さんに決定
劇場版「にゃん旅鉄道」
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
中テレ特別映画試写会「ゴーストブック おばけずかん」抽選で100人ご招待!
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
オンライン謎解きゲーム コード・オブ・アクアマリン 群青からの脱出
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
おすすめスポット募集中!
おいでよ らぶ駅長
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
ゴジてれChu!きぼう笑顔フォト掲載中!
みんなで考えるみんなの防災
ぼくらはふくしまキッズマン(休止中)
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」&「きぼう 成長編」
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中
主題歌が大黒摩季さんに決定
劇場版「にゃん旅鉄道」
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
ゴジてれChu!きぼう笑顔フォト掲載中!
みんなで考えるみんなの防災
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中